
現代の電子産業は、中国に集中する製造を日本の設備や部品材料が支えるサプライチェーンで成り立っており両国の産業協力が欠かせません。年初から拡大した新型コロナ禍では、このサプライチェーンが大きく揺さぶられ、今後の変化も議論されています。一方、新型コロナ禍によって様々な生活スタイルがOnline化へ向かっています。このOnline化によって、人々の距離はむしろ近づき迅速で簡便なコミュニケーションが可能になりました。このメリットを活かし、日本と中国の双方の電子業界の関係者が同一のConferenceで意見を交換する場を設け、今後の継続的な議論の場としていきたいと考えております。第一回目は、ディスプレー産業に関わるキーパーソンの方々の登壇を得て、産業の現状と新型コロナ後の方向を語って頂きます。
開催内容
開催日時:
2020年7月8日(水曜日)
日本時間午後1時30分 ~4時30分 終了予定
開催方法:
ビデオ会議ツール「ZOOM」によるOnline Conference
視聴に必要なURLは、お申し込み登録完了メールにてご案内いたします。
聴講費用:
25,000円(税込み)
または 1,500人民元(税込み)
聴講定員:
300名
主 催:
テック・アンド・ビズ(株)
上海实邑文化传播有限公司/(株)Verydigi東京支社
後 援:
中国光学光電子行業協会液晶分会
プログラム
13:30~
開会の挨拶と会議進行の説明
司会
テック・アンド・ビズ(株)
代表取締役
北原洋明
13:40~13:50 祝辞「日中ディスプレー産業の協力と発展(仮)」 |
|
![]() |
中国光学光電子行業協会 液晶分会 副秘書長 胡 春明 氏 (VIDEO講演:中国語講演→日本語字幕) |
16:25~ クロージング
※当日のプログラム内容、講演者が変更になる場合があります。あらかじめご了承下さい。
・本Forumでは、Q&Aは予定しておりません。あらかじめご了承下さい
・TEXTの事前配布は予定しておりません。講演終了後の退出の際に、アンケイート記入と共にTEXT希望の連絡を頂いた方には、ダウンロードサービスの案内をお送りいたします。